グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



診療科・部門

ホーム >  診療科・部門 >  産婦人科

産婦人科



午後外来についてのお知らせ

◆午後外来の診療日:平日の月曜日から金曜日 14:00~16:00

特色

当院産婦人科では、産婦人科専門医のもと、日本産婦人科学会が定めた診療ガイドラインに沿い、幅広い分野の産婦人科医療を行っています。
基本コンセプトとして「患者さん中心の断らない医療」を掲げており、高度で良質な医療の提供を目指しています。

主な対象疾患

  • 一般産科(妊婦健診・分娩)
  • ハイリスク産科(前置胎盤・多胎妊娠・妊娠高血圧症候群など)
  • 合併症妊娠(糖尿病・自己免疫疾患・卵巣腫瘍合併)
  • 母体救命(産後出血)
  • 婦人科良性腫瘍(子宮筋腫・子宮内膜症)
  • 婦人科悪性腫瘍(子宮頸癌・子宮体癌・肉腫・卵巣癌・絨毛癌)
  • 異所性妊娠(子宮外妊娠)・胞状奇胎
  • 月経不順・不妊症
  • 更年期障害・骨粗鬆症・脂質異常症

婦人科

対応可能な疾患

子宮頸癌、子宮体癌、子宮肉腫、卵巣癌、腹膜癌、外陰癌、腟癌、子宮筋腫
子宮腺筋症、卵巣嚢腫、子宮内膜症、性感染症、子宮外妊娠 等
  • 悪性疾患に関しては手術療法、抗癌剤治療、放射線治療を組み合わせた最新の集学的治療を行っております。
  • 良性疾患に関しては、安全で患者様の体に優しい腹腔鏡下手術による治療を高い割合で提供することを目標に取り組んでおります。

2023年婦人科統計

手術室で実施した手術等の実績 件数
子宮附属器腫瘍摘出術(両側,腹腔鏡) 40
腹腔鏡下腟式子宮全摘術 29
子宮頸部(腟部)切除術 28
子宮悪性腫瘍手術 21
腹腔鏡下仙骨腟固定術(内視鏡手術用支援機器使用) 17
子宮鏡下有茎粘膜下筋腫切出術(その他のもの) 11
子宮内膜ポリープ切除術(その他のもの) 10
腹腔鏡下子宮筋腫摘出(核出)術 10
腹腔鏡下腟式子宮全摘術(内視鏡手術用支援機器使用) -
子宮附属器悪性腫瘍手術(両側) -
腹腔鏡下仙骨腟固定術 -
子宮内膜ポリープ切除術(電解質溶液利用のもの) -
総  計 233
※主手術件数です(従たる手術は含みません)
※5件以上実施した手術のみ表示。10件未満は(-)で示しています

産科

分娩統計

年度 自然分娩 帝王切開 合計
令和4年度 123 55 178
令和5年度 131 36 167
令和6年度 126 37 163

里帰り出産歓迎
当院では分娩を積極的に受け入れております


当院で分娩希望の方はお気軽にお問い合わせください。

また、産後にはゆっくりと体を休ませることが非常に大切です。がんばりすぎると体の回復が遅れるだけではなく、産後うつなど精神面で影響がでる場合もあります。
体を休ませる一つの方法として「里帰り出産」希望の方も、当院は積極的に受け入れております。

出産に関するご相談は産婦人科外来(0533-66-2200(代))へ

診察週間予定表

曜日 午前 午後
月曜日 大久保 大孝
石川 賀子
(産)藤井 裕子
産婦人科医師(14:00~16:00)
藤井 裕子(14:00~16:00)
火曜日 大久保 大孝
(産)石川 賀子
産婦人科医師(14:00~16:00)
水曜日 大久保 大孝
藤井 裕子
(産)石川 賀子
産婦人科医師(14:00~16:00)
藤井 裕子(14:00~16:00)
木曜日 藤井 裕子
柴野 あゆみ
(産)大久保 大孝
産婦人科医師(14:00~16:00)
金曜日 石川 賀子
大久保 大孝
(産)藤井 裕子
産婦人科医師(14:00~16:00)
初診の方は第一診察室にて当番医が行います。

この表はあくまでも予定表です。医師の出張などにより、変更される場合もありますので詳しくお知りになりたい方は17番受付までお尋ね下さい。
17番受付 電話番号:0533-66-2213

医師紹介(常勤医師)

大久保 大孝(おおくぼ だいこう)産婦人科部長

所属:産婦人科
資格等
  • 臨床研修指導医
  • 日本産科婦人科学会専門医

石川 賀子(いしかわ よしこ)

所属:産婦人科
資格等
  • 日本産科婦人科学会専門医
  • 日本女性医学会認定 女性ヘルスケア専門医

藤井 裕子(ふじい ひろこ)

所属:産婦人科
資格等
  • 日本産科婦人科学会専門医

医師紹介(非常勤医師)

柴野 あゆみ(しばの あゆみ)

所属:産婦人科
資格等
  • 日本産科婦人科学会専門医

内村 優太(うちむら ゆうた)

所属:産婦人科