小児科
ページ内目次
特色
小児科では地域の中核病院として小児科疾患全般にわたり医療レベルの向上を目指しています。特に新生児医療、入院を中心とした地域の二次医療を行っています。
アレルギー疾患、循環器疾患、腎疾患などを中心に最新の医療も提供し、医師・看護師一体となって子どもたちの困りごとに対応していきたいと考えています。
心身の成長を確認するため、乳児健診(1か月、4か月、7~8か月、1歳)も行っています。
アレルギー疾患、循環器疾患、腎疾患などを中心に最新の医療も提供し、医師・看護師一体となって子どもたちの困りごとに対応していきたいと考えています。
心身の成長を確認するため、乳児健診(1か月、4か月、7~8か月、1歳)も行っています。
主な対象疾患
- 新生児期から思春期までの小児疾患全般の診療を行っています。
- 未熟児や病的新生児、呼吸器感染症(肺炎や仮性クループ)、消化器感染症(細菌性胃腸炎やロタウイルス胃腸炎)、気管支喘息、川崎病、血液疾患(血友病、血小板減少性紫斑病)、中枢神経疾患、内分泌疾患、糖尿病、膠原病など。
- 小児循環器疾患(先天性心疾患、不整脈、川崎病など)、小児腎疾患(腎炎、ネフローゼ、尿路泌尿器系疾患など)、アレルギー疾患、発達障害、小児心身症、てんかんなどの治療には特に力を入れています。
診察週間予定表
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 | 渡辺 光 渡部珠生(10時~) |
予防接種(慢性外来) 渡部珠生 川向永記 |
火曜日 | 山形誠也 川向永記 直江篤樹(小児外科) |
(慢性外来) 渡辺 光 渡部珠生 |
水曜日 | 渡辺 光 渡部珠生 |
乳児健診(慢性外来) 川向永記 山形誠也(第2・4週) 杉浦時雄(第3週) 家田大輔(小児神経 第2週) |
木曜日 | 川向永記 渡部珠生 |
予防接種(慢性外来) 渡辺 光 山形誠也 渡部珠生(心臓外来 第1・3・5週) |
金曜日 | 渡辺 光 山形誠也 |
松林広樹(腎臓外来 第2週) 渡邊千裕(腎臓外来 第4週) 家田大輔(小児神経 第4週) |
【午後診予約されている患者さまへ】
小児科の午後診の受診予約の患者さまが発熱されていた場合、発熱対応のみとなります。専門外来は後日に予約を変更してください。
この表はあくまでも予定表です。医師の出張等で変更されることもありますので、詳しくお知りになりたい方は外来13番受付までおたずね下さい。
13番受付 直通電話:0533-66-2216
小児科の午後診の受診予約の患者さまが発熱されていた場合、発熱対応のみとなります。専門外来は後日に予約を変更してください。
この表はあくまでも予定表です。医師の出張等で変更されることもありますので、詳しくお知りになりたい方は外来13番受付までおたずね下さい。
13番受付 直通電話:0533-66-2216
特殊外来のご案内
小児科特殊外来の紹介(すべて予約制です)
慢性外来
午後(担当:岩脇医師、渡部医師、小川医師、山形医師、山内医師、杉浦医師)
対象疾患は、アレルギー(喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー)、てんかん、肥満、肝臓疾患などです。
対象疾患は、アレルギー(喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー)、てんかん、肥満、肝臓疾患などです。
- 積極的に食物アレルギーの負荷試験も実施しています。
- アレルギー専門栄養士による栄養指導もあります。
心臓外来
隔週木曜日午後(担当:渡部医師;小児循環器専門医)
先天性心疾患、不整脈、川崎病、心電図異常などの患者さんを診察させていただきますが、心臓、血圧などに関しての心配事もご相談下さい。
先天性心疾患、不整脈、川崎病、心電図異常などの患者さんを診察させていただきますが、心臓、血圧などに関しての心配事もご相談下さい。
腎臓外来
第2、4金曜日午後(担当:松林医師、渡邊医師)
対象疾患は、糸球体腎炎、IgA腎症などです。
対象疾患は、糸球体腎炎、IgA腎症などです。
- 学校検尿でタンパク尿、血尿を指摘された方もご相談下さい。
小児外科外来
毎週火曜日の午前(担当:藤田保健衛生大学小児外科・直江医師)
鼠径ヘルニア(脱腸)、臍ヘルニア(出ベソ)などの相談も受け付けます。
鼠径ヘルニア(脱腸)、臍ヘルニア(出ベソ)などの相談も受け付けます。
神経外来
第2水曜日午後、第4金曜日午後(担当:家田医師)
てんかん、発達障害、脳性麻痺などの患者さんを中心に診察しています。
てんかん、発達障害、脳性麻痺などの患者さんを中心に診察しています。
予防接種外来
毎週月、木曜日午後
基礎疾患のある方、 開業医さんからご紹介された方を中心に実施しますが、当院がかかりつけの方は、公費負担のワクチンも実施可能です。
<対象ワクチン>
(公費負担のもの)
4種混合ワクチン、MRワクチン、BCG、日本脳炎、ロタウィルスワクチン、肺炎球菌ワクチン、Hibワクチン、水痘ワクチン、B型肝炎ワクチン
(自費のもの)
インフルエンザワクチン、おたふくかぜワクチン(一部公費負担)など
※詳しくは医師、看護師にご相談下さい
基礎疾患のある方、 開業医さんからご紹介された方を中心に実施しますが、当院がかかりつけの方は、公費負担のワクチンも実施可能です。
<対象ワクチン>
(公費負担のもの)
4種混合ワクチン、MRワクチン、BCG、日本脳炎、ロタウィルスワクチン、肺炎球菌ワクチン、Hibワクチン、水痘ワクチン、B型肝炎ワクチン
(自費のもの)
インフルエンザワクチン、おたふくかぜワクチン(一部公費負担)など
※詳しくは医師、看護師にご相談下さい
医師紹介(常勤医師)
渡部 珠生(わたなべ たまお)院長補佐兼小児科部長
所属:小児科
資格等 |
|
山形 誠也(やまがた せいや)小児科
所属:小児科
川向 永記(かわむかい ひさき)小児科
所属:小児科
渡辺 光(わたなべ ひかる)小児科
所属:小児科
医師紹介(非常勤医師)
中森 美津子(なかもり みつこ)小児科
所属:小児科
杉浦 時雄(すぎうら ときお)小児科
所属:小児科
資格等 |
|
松林 広樹(まつばやし ひろき)小児科
所属:小児科
家田 大輔(いえだ だいすけ)小児科
所属:小児科
資格等 |
|
渡邊 千裕(わたなべ ちひろ)小児科
所属:小児科
直江 篤樹(なおえ あつき)小児外科
所属:小児外科
資格等 |
|