産婦人科
ページ内目次
外来からのお知らせ
令和4年4月から診療枠を拡大し「午後外来」を開始しました。
産科・婦人科の疾患で困っている、でもお仕事やお子さんの都合で午前中は受診が難しい・・・という方がいらっしゃいましたら、ご自身のスケジュールに合わせてぜひご利用ください。もちろん初めて当院を受診される方でも大丈夫です。
◆診療日 平日14:00~16:00(担当医・休診日など、詳しくは外来診療表・休診のお知らせをご覧ください)
産科・婦人科の疾患で困っている、でもお仕事やお子さんの都合で午前中は受診が難しい・・・という方がいらっしゃいましたら、ご自身のスケジュールに合わせてぜひご利用ください。もちろん初めて当院を受診される方でも大丈夫です。
◆診療日 平日14:00~16:00(担当医・休診日など、詳しくは外来診療表・休診のお知らせをご覧ください)
特色
当院産婦人科では、現在産婦人科専門医6名が協力のもと、日本産婦人科学会が定めた診療ガイドラインに沿い、幅広い分野の産婦人科医療を行っています。
基本コンセプトとして「患者さん中心の断らない医療」を掲げており、高度で良質な医療の提供を目指しています。
産婦人科病床は17床で、うち4床は母体・胎児集中管理室として個室管理を行っています。
基本コンセプトとして「患者さん中心の断らない医療」を掲げており、高度で良質な医療の提供を目指しています。
産婦人科病床は17床で、うち4床は母体・胎児集中管理室として個室管理を行っています。
当科では、可能な限り自然分娩を目指した周産期医療を行っています。
帝王切開手術既往であれば、次も帝王切開分娩にしないとダメなの?
骨盤位(逆子)は帝王切開しか分娩方法は無いの?
双子も帝王切開しか分娩方法は無いの?
分娩予定日が近づくにつれ、こんな悩みを抱えている妊婦さんも多いのではありませんか?
当科では安全面に十分配慮し、総合的な評価のもと、自然分娩の可否を判断しています。
もし自然なお産を希望しておられましたら、お気軽にご相談ください。
帝王切開手術既往であれば、次も帝王切開分娩にしないとダメなの?
骨盤位(逆子)は帝王切開しか分娩方法は無いの?
双子も帝王切開しか分娩方法は無いの?
分娩予定日が近づくにつれ、こんな悩みを抱えている妊婦さんも多いのではありませんか?
当科では安全面に十分配慮し、総合的な評価のもと、自然分娩の可否を判断しています。
もし自然なお産を希望しておられましたら、お気軽にご相談ください。
主な対象疾患
- 一般産科(妊婦健診・分娩)
- ハイリスク産科(前置胎盤・多胎妊娠・妊娠高血圧症候群など)
- 合併症妊娠(糖尿病・自己免疫疾患・卵巣腫瘍合併)
- 母体救命(産後出血)
- 婦人科良性腫瘍(子宮筋腫・子宮内膜症)
- 婦人科悪性腫瘍(子宮頸癌・子宮体癌・肉腫・卵巣癌・絨毛癌)
- 異所性妊娠(子宮外妊娠)・胞状奇胎
- 月経不順・不妊症
- 更年期障害・骨粗鬆症・脂質異常症
婦人科
対応可能な疾患
子宮頸癌、子宮体癌、子宮肉腫、卵巣癌、腹膜癌、外陰癌、腟癌、子宮筋腫
子宮腺筋症、卵巣嚢腫、子宮内膜症、性感染症、子宮外妊娠 等
子宮腺筋症、卵巣嚢腫、子宮内膜症、性感染症、子宮外妊娠 等
- 悪性疾患に関しては手術療法、抗癌剤治療、放射線治療を組み合わせた最新の集学的治療を行っております。
- 良性疾患に関しては、安全で患者様の体に優しい腹腔鏡下手術による治療を高い割合で提供することを目標に取り組んでおります。
2019年婦人科統計
手術数
腹式手術 | 28 |
子宮頸癌 | 11 |
子宮体癌 | 11 |
卵巣癌 | 6 |
腟式手術 | 36 |
腟式子宮全摘 | 9 |
その他(腟壁形成術) | 23 |
外陰手術 | 4 |
腹腔鏡下手術 | 133 |
腹腔鏡下子宮全摘術 | 28 |
腹腔鏡下筋腫核出術 | 15 |
卵巣腫瘍摘出術 | 57 |
異所性妊娠手術 | 1 |
腹腔鏡下仙骨固定術 | 3 |
子宮鏡下手術 | 14 |
その他 | 15 |
手術症例の疾患別分類
子宮腫瘍 | 55 |
子宮筋腫 | 31 |
子宮頸癌 | 9 |
子宮体癌 | 13 |
子宮肉腫 | 2 |
子宮内膜症 | 11 |
子宮脱 | 23 |
卵巣腫瘍 | 67 |
良性 | 57 |
境界悪性 | 4 |
悪性 | 6 |
外陰腫瘍 | 1 |
異所性妊娠 | 3 |
産科
里帰り出産歓迎
当院では分娩を積極的に受け入れております
当院では分娩を積極的に受け入れております
当院で分娩希望の方はお気軽にお問い合わせください。
また、産後にはゆっくりと体を休ませることが非常に大切です。がんばりすぎると体の回復が遅れるだけではなく、産後うつなど精神面で影響がでる場合もあります。
体を休ませる一つの方法として「里帰り出産」希望の方も、当院は積極的に受け入れております。
出産に関するご相談は産婦人科外来(0533-66-2200(代))へ
また、産後にはゆっくりと体を休ませることが非常に大切です。がんばりすぎると体の回復が遅れるだけではなく、産後うつなど精神面で影響がでる場合もあります。
体を休ませる一つの方法として「里帰り出産」希望の方も、当院は積極的に受け入れております。
出産に関するご相談は産婦人科外来(0533-66-2200(代))へ
①現在受診している医療機関がある場合
現在受診している医療機関から当院患者支援センターに連絡して頂き、受診の予約をとってください。
◆受診時には、健康保険証・診察券・母子健康手帳・紹介状をご持参ください。
◆受診時には、健康保険証・診察券・母子健康手帳・紹介状をご持参ください。
②現在受診している医療機関がない場合
「妊娠かな?」と思ったら、お気軽に当院患者支援センタ-までご連絡ください。当院産婦人科の診察のご予約をとらせていただきます。
蒲郡市民病院 患者支援センター 病診連携担当
電話 | 0533-66-2307(直通) |
受付時間 | 平日8:30~19:00 土曜日8:30~12:30 |
診察時間 | 月曜日~金曜日 9:00~11:00、14:00~16:00 |
- 妊娠での初回受診は、自費の妊婦健診となります。
- 受診時には、健康保険証・診察券をご持参ください。
- 処方や処置がある場合には、保険診療となり選定療養費2,200円が別途かかります。
合併症妊婦さんの受け入れ
①妊娠高血圧、蛋白尿、妊娠糖尿病をはじめとした、内科的管理を要とする方
②34週以降で、常位胎盤早期剥離、胎児ジストレス等で、緊急治療を要する方
など、小児科医と協力の下、前向きな患者さんの受け入れを行っております。
②34週以降で、常位胎盤早期剥離、胎児ジストレス等で、緊急治療を要する方
など、小児科医と協力の下、前向きな患者さんの受け入れを行っております。
その他
当院は、産科医療補償制度に加入しています。
診察週間予定表
曜日 | 午前 | 午後 |
月曜日 | 大久保大孝 石川賀子 (産)平野喜子 |
藤井裕子(14:00~16:00) |
火曜日 | 大久保大孝 平野喜子 (産)石川賀子 |
大久保大孝(14:00~16:00) |
水曜日 | 大久保大孝 藤井裕子 (産)石川賀子 |
藤井裕子(14:00~16:00) 大久保大孝(14:00~16:00) |
木曜日 | 柴野あゆみ 平野喜子 (産)大久保大孝 |
大久保大孝(14:00~16:00) |
金曜日 | 石川賀子 平野喜子 (産)藤井裕子 |
検査・予約診・手術 |
初診の方は第一診察室にて当番医が行います。
この表はあくまでも予定表です。医師の出張などにより、変更される場合もありますので詳しくお知りになりたい方は17番受付までお尋ね下さい。
17番受付 電話番号:0533-66-2213
この表はあくまでも予定表です。医師の出張などにより、変更される場合もありますので詳しくお知りになりたい方は17番受付までお尋ね下さい。
17番受付 電話番号:0533-66-2213
医師紹介(常勤医師)
大久保 大孝(おおくぼ だいこう)産婦人科部長
所属:産婦人科
資格等 |
|
石川 賀子(いしかわ よしこ)産婦人科
所属:産婦人科
資格等 |
|
藤井 裕子(ふじい ひろこ)産婦人科
所属:産婦人科
資格等 |
|
平野 喜子(ひらの ゆきこ)産婦人科
所属:産婦人科
医師紹介(非常勤医師)
柴野 あゆみ(しばの あゆみ)産婦人科
所属:産婦人科
資格等 |
|
吉原 紘行(よしはら ひろゆき)産婦人科
所属:産婦人科
資格等 |
|