受診の流れ
他の病院からの紹介状をお持ちの方へのご案内
中央受付1番(外来受付)にお越しください。
中央受付1番(外来受付)へ診察券(ある場合)・マイナンバーカード(資格確認書等)・紹介状等をお出しください。また、必要のある方には診療申込書の記入をしていただきます。
中央受付1番(外来受付)へ診察券(ある場合)・マイナンバーカード(資格確認書等)・紹介状等をお出しください。また、必要のある方には診療申込書の記入をしていただきます。
予約のある方へのご案内
診察券をお持ちの方
再来受付機に診察券を入れ、受付をおこないます。
◎再来受付機の受付開始時間は午前8時15分ですが、診察はこれまでと同様に予約時間のとおりに行いますので、来院の際はお時間を調整いただき、混雑の解消にご協力をお願いします。
◎再来受付機の受付開始時間は午前8時15分ですが、診察はこれまでと同様に予約時間のとおりに行いますので、来院の際はお時間を調整いただき、混雑の解消にご協力をお願いします。
診察券をお持ちでない方
中央受付1番(外来受付)で受付をおこないます。
※診察券をお持ちでない方は再来受付機で受付ができませんので、必ず診察券をお持ちください。診察券を紛失された方は中央受付で診察券の再発行をお受けしています。
※診察の状況によって、診察時間が遅れる場合があります。
※診察券をお持ちでない方は再来受付機で受付ができませんので、必ず診察券をお持ちください。診察券を紛失された方は中央受付で診察券の再発行をお受けしています。
※診察の状況によって、診察時間が遅れる場合があります。
次回の予約をしたい方
次回の診察が必要な方は、診察室で医師にご相談ください。
予約の変更
1 | 外来診療予約をやむを得ず変更される場合、お電話またはウェブで予約変更を承ります。 詳しくは下記をご参照ください |
予約なしで受診される方へのご案内
予約のない診察の方
1 | 予約をされていない患者さんは、中央受付で診療申込書に必要事項をご記入の上、中央受付1番(外来受付)へお越しください。受診される診療科と診察券、マイナンバーカード(資格確認書等)の確認後に、診察予定票をお渡しします。 |
2 | 診察予定票を各診療科の受付に出していただき、問診票を記入してください。問診票記入後、受付に提出し、待合ホールにてお待ち下さい。 |
3 | 診察の順番が近づきましたら、外来呼び出し表示板にて番号でご案内をします。ご自分の診察予定票の受付番号が表示されたら、診察室前に移動してお待ちください。 |
4 | 診察室前の呼び出し表示板にご自分の受付番号が表示されたら診察室にお入りください。 |
※ 診察の状況によって、診察時間が遅れる場合があります。
◎診察予定票とは?:患者さんの受診、検査などの流れが書かれた紙です。こちらを参考に行動をします。
◎令和元年10月1日から初診時選定療養費が改定され、他院からの紹介状をお持ちでない方は2,200円となりました。
◎中央受付の受付開始時間は午前8時30分ですが、診察はこれまでと同様に予約時間のとおりに行いますので、来院の際はお時間を調整いただき、混雑の解消にご協力をお願いします。
◎令和元年10月1日から初診時選定療養費が改定され、他院からの紹介状をお持ちでない方は2,200円となりました。
◎中央受付の受付開始時間は午前8時30分ですが、診察はこれまでと同様に予約時間のとおりに行いますので、来院の際はお時間を調整いただき、混雑の解消にご協力をお願いします。
予約のないお薬だけの方
予約のないお薬だけの方は、再来診察扱いになります。上記にあります、「予約のない診察の方」をご参考下さい。
別の診療科を初めて受ける方
今まで受診したことのある診療科以外の診療科を受診されたい方は、初めて受診される方と同様の申込みをしていただきます。
現在お持ちの診察券、マイナンバーカード(資格確認書等)、お持ちの方は医療証、及び紹介状を初診受付にご提出下さい。
現在お持ちの診察券、マイナンバーカード(資格確認書等)、お持ちの方は医療証、及び紹介状を初診受付にご提出下さい。
どの診療科を受診するのかわからない方
どの診療科を受診してよいのかわからない方は、中央受付1番(外来受付)でご相談下さい。
診療費後払いサービスの利用申込について
「診療費後払いサービス」のご利用を希望される患者さんについては、診療科受付前に、専用窓口にて利用申込を行ってください。
診療科での受付
診療科受付では診察予定票をいったん受付に提出してください。提出された診察予定票は受付の手続きを済ませた後に到着の確認もかねてオレンジ色のクリアホルダーに入れてお返しします。ご自分の診察予定票がまだオレンジ色のクリアホルダーに入っていなかったら、まだ診療科受付での到着の確認が済んでいませんので、「本日の予定」に印刷されている診療科受付もしくは検査受付にてお問い合わせください。
外来診療科の待合室では診察状況の表示板が設置されています。この表示板には現在診察室で診察を受けている患者さんの番号とまもなくお呼びする予定の患者さんの番号が表示されています。まもなくお呼びする予定にご自分の番号が表示されたら表示された診察室前の中待合エリアに移動をしてください。
診察室前では現在診察を受けている患者さんの番号が小型表示板に表示されています。次の患者さんが呼ばれるときには「ピンポーン」という呼び出し音とともに呼び出される患者さんの番号が表示されますので、診察予定票の右上に印刷されている番号を確認して診察室内にお入りください。
診察終了後のご案内
診察が終了した方の流れ
1 | 診察が終了しましたら、受診されている診療科の前の待合ホールでお待ちいただきます。「診察費納入通知書兼領収書」などの入ったクリアファイルを受け取って中央受付2番(会計窓口)へお進み下さい。 |
2 | 会計終了後、院内で薬が出るかたにはお薬引換券、次回の予約がある方には予約券を中央受付2番(会計窓口)でお渡しします。 |
診察と検査があった場合の流れ
診察→検査の場合
診察後、検査を受けてすべての受診を終了された方は、中央受付へお進みください。その後、中央受付2番(会計窓口)にてクリアファイルを提出し、お会計をしていただきます。
診察→検査→再度診察の場合
診察終了後に検査を受け、再度診察をその日に受ける場合は、全て終了しましたら受診された診療科窓口にて「診察費納入通知書兼領収書」などの入ったオレンジファイルを受け取って、中央受付2番(会計窓口)へお進みください。
検査予約のみで来院され終了した方
予約検査が全て終了しましたら、総合受付へお進みいただき、その後中央受付2番(会計窓口)で会計をお済ませください。
お薬の受け取りについてのご案内
院外処方せんの場合(お近くの薬局での受け取り)→ 8番へ
1 | 院外処方せんの方は、医師が診察終了時に発行します。受診された診療科受付にて「診察費納入通知書兼領収書」「院外処方せん」などの入ったオレンジファイルを受け取り、中央受付2番(会計窓口)で会計を済ませます。 ※料金後払いシステムご利用の患者さんについては、直接、院外処方せん受付へお越しください |
2 | 会計終了後、院外処方せんを院内にあるFaxサービスコーナーにて、希望の調剤薬局(かかりつけ薬局)へ送信しておくと、調剤薬局での受け取りが便利ですのでご利用ください。 |
院内処方せんの場合(病院内での受け取り)→ 7番へ
1 | 医師が診察終了時に処方せんを発行します。 |
2 | 診察終了後、受診された診療科受付にて「診察費納入通知書兼領収書」などの入ったオレンジファイルを受け取り、中央受付2番(会計窓口)で会計を済ませます。 ※料金後払いシステムご利用の患者さんについては、直接、くすり渡し口(7番)へお越しください |
3 | 会計終了後、中央受付2番(会計窓口)にてお薬引換券をお渡しします。お薬引換券には番号が記載されています。そちらの番号とおくすり渡し窓口カウンター上にある画面の番号を照合し、おくすり渡し窓口にて名前をご確認の上、お薬をお受け取り下さい。 |
診察状況表示システム
当院では、患者さんを診察室へ案内し、診察状況を表示する「診察状況表示システム」を導入しています。このシステムにより、来院された患者さんに受付番号が印刷された受付票を発行し、受付番号を基に待合室や各診察室前で診察状況を表示します。
モバイル呼び出しシステム
当院では、患者さんに待ち時間を有効にお過ごしいただくため「モバイル呼出システム」を導入しています。このシステムにより、診察の順番が近づくと登録した電話番号に電話またはSMS(ショートメッセージ)でお知らせします。