外科
特色
当科は、常勤スタッフ5名と非常勤医1名で、年間300件の全身麻酔下手術を、局所麻酔下で行う簡単な体表面でのできものを切除や鼠径ヘルニア(脱腸)などの手術も含めると年間約600件の手術を行っています。
日本外科学会、日本消化器外科学会の認定施設となっていますので、胃癌や大腸癌をはじめとする消化器癌や乳癌などの悪性腫瘍の手術や胆嚢結石の手術などを中心に扱っています。
また、急性虫垂炎、急性胆嚢炎、腹膜炎、腸閉塞など、手術が必要な腹部救急疾患については、夜間休日を問わず対応しております。
急性虫垂炎や急性胆嚢炎に対する緊急腹腔鏡下手術、早期の消化器癌などを対象とした腹腔鏡下手術、自然気胸に対する胸腔鏡下手術などの低侵襲(体に負担の少ない)手術などにも取り組んでいます。
さらに、がん化学療法をはじめとする手術以外のがん治療についても、術前術後を通して当科は多くの役割を担っています。
診察週間予定表
曜日 | 午前 | 午後 |
---|---|---|
月曜日 | 中村善則 杉浦弘典 ヘルニア外来 |
手術 |
火曜日 | 佐藤幹則 浅井宏之 |
手術 |
水曜日 | 中村善則 友田佳介 ヘルニア外来 |
小川真司(心臓血管 第2・4週) 手術 |
木曜日 | 友田佳介 浅井宏之 ヘルニア外来 |
手術 |
金曜日 | 佐藤幹則 近藤直人(乳腺 第1・3週) 上本康明(乳腺 第2・4週) 杉浦弘典 |
手術 |
この表はあくまでも予定表です。医師の出張等で変更されることもありますので、詳しくお知りになりたい方は外来12番受付までおたずね下さい。
12番受付 直通電話:0533-66-2215
医師紹介(常勤医師)
-
- 中村 善則(なかむら よしのり)副院長兼外科部長兼手術部長兼医療安全管理部長
- 消化器外科を専門にしており、わかりやすく、丁寧な診療を心掛けています。
-
資格等 臨床研修指導医
日本外科学会認定医・専門医
日本消化器外科学会認定医
緩和ケア研修修了医
医学博士
身体障害者福祉法第15条指定医師(ぼうこう・直腸機能障害)
-
- 佐藤 幹則(さとう みきのり)副院長兼外科第2部長兼地域医療推進総合センター部長
-
資格等 臨床研修指導医
日本外科学会指導医・専門医
日本消化器外科学会指導医・専門医
日本大腸肛門病学会指導医・専門医・評議員
日本癌治療学会臨床試験登録医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医・暫定教育医
臨床外科学会評議委員
インフェクションコントロールドクター
-
- 杉浦 弘典(すぎうら ひろのり)外科第3部長
-
資格等 臨床研修指導医
日本外科学会専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
緩和ケア研修修了医
医学博士
身体障害者福祉法第15条指定医(ぼうこう・直腸機能障害・小腸機能障害)
-
- 友田 佳介(ともだ けいすけ)外科第4部長
-
資格等 臨床研修指導医
日本外科学会専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
医学博士
-
- 浅井 宏之(あさい ひろゆき)外科
医師紹介(非常勤医師)
-
- 近藤 直人(こんどう なおと)乳腺外科
-
資格等 日本外科学会専門医
日本乳がん学会乳腺専門医・指導医
検診マンモグラフィ読影認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
-
- 上本 康明(うえもと やすあき)乳腺外科
-
- 小川 真司(おがわ しんじ)心臓血管外科
-
資格等 日本外科学会専門医
心臓血管外科専門医認定機構専門医
心臓血管外科専門医認定機構修錬指導者
インフェクションコントロールドクター
日本ステントグラフト実施基準管理委員会 胸部ステントグラフト指導医
日本不整脈心電学会 ICD/CRT研修終了
主な対象疾患
- 消化器疾患(消化器癌、胆石症、鼠径ヘルニアなど)
- 呼吸器疾患(気胸など)
- 肛門疾患